突然ですが、
経営者のみなさん、
「自己ブランディング」の重要性はご存知ですか?


企業のブランディングに力を入れている経営者とはよく出会いますが、、
個人のブランディングに注力している人は
あまりいないのではないでしょうか。

企業のブランディングは
もちろん大事。

ですが、
会社のトップである“あなた”が
自己ブランディング
=パーソナルブランディングに取り組むことで

経営者自身がブランド化し、
広報の役割を果たす。

それが結果的に
“企業のブランディング”につながります。



書籍で読んだ
テレビでみた
SNSをフォローしている
講演を聞いたことがある 
など
 

この“社長の露出”による
顧客との繋がりが
企業の信頼へと繋がっていくからです。

でも、ただ、
単純に露出を増やせばいいかというと
そういうわけでは無い。

ではどうやって
ブランド力を高めて、ファンを増やすか。
さらに、顧客からの信用を得る方法とは?
実際にどうやったら企業のブランディングに繋がるのか?


今回のセミナーでは
300社以上の中堅・大手・外資企業、
100名以上の専門家のPR業務を手掛けた
実力講師が登壇します。

15年で300冊の出版をプロデュースした
経験などの実績から、

経営者はもちろん、
士業や医師にも役立つノウハウ
専門家PRのプロが
100名様限定で、伝授いたします。

初回無料セミナーに申込む


自分自身をブランド化することについて
まだピンと来ていない方もいるかもしれません。

ブランド化に成功している人といえば
例えば
アップルの「故スティーブ・ジョブズ」

彼の名前を聞いた時、
誰もが

黒いタートルネックを着て、
めがねをかけて、手を広げながら
新商品のiPhoneをプレゼンする


この姿を想像できると思います。



iPhoneの認知度があがったのも、
アップル社のビジネスが軌道に乗ったのも、

「ジョブズが紹介しているから買いたい」
「またあのプレゼンするから、商品発表会は絶対に見よう」などといった
ジョブズのブランド化が重要な役割を果たしていたからだと言われています。



身近なところで考えてみても
商品やサービスを選ぶ時に、

なんか聞いたことある
なんか見たことある

この“なんか”が意外と大事だったりします。



例えば、
AとBの商品が店頭に並んでいた場合に、

Aの商品は
「見たことも聞いたこともない商品」。

Bの商品は
「見たことも聞いたこともない商品」だが、
「商品を取り扱う企業の社長はよくテレビで取り上げられていてSNSもフォローしている」

だとしたら、
あなたはどちらを選びますか?

きっと、なんとなくBの商品を選んでしまう人が多いのではないでしょうか。

恐らくそれは、物自体を知らなくても
企業名や社長名を知っているということが
結果的に、
“商品の信頼度”に繋がるからかもしれません。


ほんの一例ですが…
このように
企業のブランディング力を高めるためにも
自分自身のブランディングは必要不可欠。


信頼性や知名度向上の先には、
ビジネスの成功
売り上げもあがる可能性が広がっているんです。


ただ、専門家PRの戦略はどうしても、
間違ったやり方や中途半端な
発信になりやすい実情も。

書籍を出した方が良い?
SNSでの発信は大事…?

すでにSNSなどで
自分の意見を発信している人も、
まだこれから取り組んでいきたい人も

一度、ぜひ
プロ直伝の唯一無二のノウハウを
学んでみてください。

プレスリリース配信の
PR戦略とは全く異なる手法。
講座にて本邦初公開。

ブランディングの正しい道筋を
披露いたします。
注目の90分間をお見逃しなく!

  • <こんな人にオススメ>
  • 企業の課題が「ブランディング力の向上」
  • 社長や士業、医師として知名度をあげたい
  • 同業他社の経営者と “差”をつけたい
  • 売上をさらに伸ばしたい
  • 今自身のSNSやYouTubeが伸びていない


  • 講師紹介
  • 0803_手嶋
  • 株式会社コミュニケーションデザイン 代表取締役社長 玉木 剛
  • プロフィール大阪府出身、幼少時代をイギリス・マンチェスターで過ごす。同志社大学文学部英文学科卒業。IT企業を経て、ベンチャービジネスをテーマに取材活動を開始。
    ビジネス誌や一般週刊誌などの執筆やテレビ番組、イベントなどの企画・制作などを行う一方、若年向けのマーケティング企業の取締役に就任。
    その後、2003年に、マーケティングPRやブランディングの戦略パートナーとして企業や専門家をサポートするPR会社、当社を設立する。
    これまで300社以上の中堅・大手・外資企業、100名以上の専門家のPR業務を手掛ける。資格はTOEIC915点を持つ。

    著書 『マス広告が効かない時代の戦略PRの仕掛け方』(PHP研究所)、『影響力』(ダイヤモンド社)、
    『なぜ、あの商品だけ大ヒットしたのか!』『全部無料で宣伝してもらう、対マスコミPR術』(いずれも翔泳社)

お申し込み受付は終了しました。